昨日、抗うつ薬で太ってしまって辛いという記事を書きましたが、
ほんっっっっとうにどうにかしたい。
何より辛いのが身体的な負荷です。
足がむくんでだるい。
うつの症状でしんどい上にこんな副作用が出るなら、もう薬なんてやめてしまいたいです。
途中で投薬をやめてしまったという人がいるというのも、頷けます。
でも、抗うつ薬のお陰で抑えられている症状もあるにはあるので、いきなりやめてしまったら大変なことになるだろうな……というのも分かる。
こういった悩みを抱えている人は少なくないようで、Googleの検索でもその対処法を求めると専門家の先生の見解が見られるんです…が!
根本的な解決になっていない!!
だって提示されている対処法が、体重を測るとか運動をするとか食事を見直すとか、そんなのばっかりなんです。
ほぼ毎日体重を測ったとしても、体重増加がなんとかなる訳じゃありません。
増えていく(または変わらない)のをただただ眺めるだけです!
運動をする?
体がだるくて普通に動くのも難しいのに?
家のことも殆ど何も出来ないのに?
外に出るのだって難しいのに?
どうやって運動するんですか???
食事を見直すったって、食べられない時は全然食べない、食べても食べても満たされない時は過食になってしまう状況で、どうやって見直せと?
こういう意味のない答えを知りたい訳じゃないんですよ。
なのにこんな答えばかりなのは、患者の気持ちを分かっていないと言わざるを得ない。
出来ない事、意味のない事を教えられても時間の無駄なんです。
あと、サプリメントなんて論外。
サプリで痩せるなら、ダイエット業界がこんな盛況になる訳ないでしょ。
少し考えれば分かる事ですよ。
痩せたい気持ちに縋ってきた人を食い物にするのが、ダイエット業界ですから。
私はお通じをよくする意味も含めて、以前処方された防風通聖散を飲んでいますが、飲んでても抗うつ剤で太ったからね!
防風通聖散はお医者さんも処方してくれる漢方だから~云々みたいな宣伝文句に騙されちゃダメですよ。
痩せるには運動と食事をどうにかするしかないんですから。
そして、どうにもできない私は辛い気持ちを抱えてブクブク太るしかないんです。
こんな状態で、生きてる意味なんてあるんでしょうか?