そうか、民主党政権下ではやってたんですね。 https://t.co/OzlMpHJkLp
— みお(mio)☕美味しいものを作りたい🍰 (@mio_tsuku) November 19, 2019
・元ツイートのアーカイブ
というか、Wayback Machineを見に行ったらもう魚拓しっかり取られてて、流石だなと思いました(アーカイブした人のことを)
旧民主党の連中ならやりかねないね
旧民主党といえば、実は朝鮮人の議員(法律違反)や韓国に恭順している人たちが集っていた売国政党として有名ですが、相変わらずそういったメディアやどこそことは関係が深いようですね。
だからこそ、こういうことが出来たんだと思います。
完全に逆風に曝されている現政権では、ちょっとどうなのかなと思いますが…
まあこんな風に白状してしまうお馬鹿さんもいないでしょうし、現状は確証バイアスということにしておきましょう。
というか、これ以上自分の評価を落として楽しいのかな?
私も「そうだったのか…」という気持ちになってついRTしてしまったのですが、例え冗談であっても、かつて総理大臣をやっていた人が言っていいことではないと思うんですよね。
これが事実であれ虚偽であれ、鳩山さんの評価を更に落とすことになる。
いや、地にはもう落ちているし、土を削り続けているのか…?
まったく、どうしようもないことを書いてしまったものですよ。
ところで、あなたは誰を逮捕させたんでしょう?
まあ鳩山政権下は色々酷いものでしたが、お金関係でもありましたよね。
1500万円の脱税。
あれの時は、誰が逮捕されたかスキャンダルで騒ぎになっていたんでしょうか?
いろいろ全体的に酷すぎてその辺覚えてないんですけど…
あと、やっぱり思うのはですね。
当たり前なんだけど、桜を見る会はあなたもやってたんじゃないですか、というね。
ほんと当たり前なんですけどね。
桜を見る会は歴代の総理大臣が主催してきた催しです
ちなみにWikipediaによると、桜を見る会とはこう記述されています。
桜を見る会 (さくらをみるかい)は日本の内閣総理大臣が主催する公的行事である。1952年(昭和27年)から、例年ヤエザクラが見頃となる4月中旬頃に新宿御苑で開催されている。
「各界において功績、功労のあった方々を招き日頃の労苦を慰労するため」を目的とし、皇族、元皇族、各国大使等、衆議院議長と参議院議長及び両院副議長、最高裁判所長官、国務大臣、副大臣及び大臣政務官、国会議員、認証官、事務次官等及び局長等の一部、都道府県の知事及び議会の議長等の一部、その他各界の代表者等、約1万人が招待され[3]、酒類や菓子、食事が振る舞われる。
招待客の参加費や新宿御苑の入園料は無料であり、費用は税金から拠出される。
…とまあ、この記事は明らかに桜を見る会を野党の下衆な人たちが騒ぎ立て始めてから書かれたものなんだなというのが分かるような記述が入っています。
それでもこの会、皇族の方や他国の大使なども招いて開かれるきちんとしたもので、汚い口出しをするのも品格を疑われるような行事じゃないですか。
これを槍玉に上げて騒いでる人たちは、よく考えて欲しいんですよね。
あと、鳩山さんは得意げに「招待客を減らしている」と書かれていましたが、これ公的行事としては恥ずべきこと。
国民としてはそんなに貧相な会にしたいのか、格式を下げたいのかと感じてしまいます。
皇族の方々もいらっしゃるのに、一体何を考えているのか…
私物化しているのは鳩山さんの方ではないでしょうか?
招待客を減らして質素にしてしまったら、それこそ名折れの部分なんですよ。
そんなことも分かっていないから、民主党政権は失敗したのでしょうね。
別に現政権がいいとは言えないけど、野党にめちゃくちゃにされるよりはマシという状況。
その上山本某など、朝鮮の息の掛かった人たちに騙されている国民も出ている訳ですから、本当早く真っ当な政治ができる人が野党側にも出てきてくれないと日本はどんどんダメになっていくしかないんですよねぇ。
明石市の市長さんみたいな人が10人くらい徒党をなしてきてくれないかしら。
もうほんと、アベガーアベガー言ってる人たちも、そんなに言うなら自分で政治家になって世の中を変えてくれよって思いますね。