5月5日、ペヤングを販売しているまるか食品の本拠地で「ペアレントヤングフェス」が開催されました。
なんでも4月1日のエイプリルフールネタとしてリリースされた筈の超巨大ペヤング「ペヤングソースやきそば超∞超大盛GIGAMAX365」が、現実のものになったということで…
伊勢崎市とまるか食品の主導の下、少し前に新しくなった伊勢崎駅前の広場で開催されました。
試食数のギネス記録にも挑戦するということで、認定員の方も参加しての一大イベント。
せっかく近隣に住んでいるのだし、ペヤングと言ったら行くしかないということで行って参りました!
ちょっと波乱もありましたが…
いざ伊勢崎&イベント前に明日の仕入れへ…しかし
11時少し前、乗車した伊勢崎行きの電車が到着。
車内は通勤通学の時間帯に乗った時か、それよりも混んでいました。
GWとはいえ、こんな時間にこんなに沢山人が乗っているなんて…と驚いたり。
普段は車社会の地方なのもあって、ピークタイム以外でこんな光景を見るのもそうそうない機会でした。
正午頃にイベントが始まるまではまだ間がありますので、私はそのまますぐ出発するバスへ。
明日のカフェに出す焼きまんじゅうを買いに行きます。
会場付近のロータリーではすでに人が並んでいるようで、最後尾の立て札を持っている人も見えました。
これは整理券か何かかな…?と思いつつ、もしペヤングの配布に間に合わなくても、イベントを見物できればいいか!と思いながら出発するバスに身を任せるのでした。
しかし…
何度か利用しているコミュニティバスではなく、違う路線を使ったせいか降りるバス停を乗り過ごしてしまい、大分先まで乗ってしまいました(汗)
気付いたところで降り、そう時間も経たないうちに折り返しのバスが来てくれたので、まだよかったですが…
イベントの開始には間に合わないなと、消沈状態。
なんとか引き返した先のバス停からそこそこ歩くところのお店で、焼きまんじゅうの焼いてないやつ(ご家庭用とかそういう感じの)を買います。
ここは病院前のお店で、GWかつ日曜のお昼時なのもあってか、待っている人は数人程度でした。
多分もう少し後の時間帯(おやつ時辺り)になると、もっと人が来るのかもなぁ…
お店のお姉さんがテキパキ用意してくれたお陰で、近くに来る駅前行きのバスにも乗れて有り難かったです。
えっ、めっちゃ列ってる…
戻ってきたら、広場からロータリーをぐるっと回って隣のスーパーの駐車場脇の道まで並びまくっている人々。
みんなペヤング食べるのによう並ぶなぁ(すごい行列)
— mio(みお)🍜5月6日11時~16時エデン本店ペヤングカフェ開催👜しょぼい手芸ヤー (@mio_tsuku) May 5, 2019
(クレーンのところがメイン会場) pic.twitter.com/XBBNSLSodl
ここからしばらくは、列もほとんど動かなかったのですがメインステージではこんな感じにイベントが進行していたようです。
伊勢崎駅前で巨大ペヤングをつくるイベントが始まりました! 会場はすでに、多くの親子連れらで盛り上がっています。人気ユーチューバーのボンボンTVが登場すると、大きな歓声がわきました。 #ペヤング #ボンボンTV #伊勢崎 pic.twitter.com/iFY1tzkIFK
— 朝日新聞前橋総局 (@asahi_gunma) May 5, 2019
巨大ペヤングがベールをはずされ、調理が始まりました! #ペヤング #伊勢崎 #ボンボンTV pic.twitter.com/r7PXUxz5kL
— 朝日新聞前橋総局 (@asahi_gunma) May 5, 2019
でかっ。
巨大ペヤング、湯ぎりが終わり、みんなで混ぜています。#ペヤング #伊勢崎 #ボンボンTV pic.twitter.com/BJWKqd2ipP
— 朝日新聞前橋総局 (@asahi_gunma) May 5, 2019
巨大ペヤングは二重になっていて、クレーンで真上に釣り上げることによって下からお湯が抜けるようになっていたのですね。
巨大ペヤングできました!ボンボンTVの皆さんが試食。まもなくギネス挑戦が始まります。 #ペヤング #伊勢崎 #ボンボンTV pic.twitter.com/bvNsatixfS
— 朝日新聞前橋総局 (@asahi_gunma) May 5, 2019
そしてギネスカウント分の人たち(恐らくイベント開始前から並んでいた人)が試食…
巨大ペヤング、取り分け中…。三種類をみんなで一斉に食べます。 #ペヤング #伊勢崎 pic.twitter.com/OOxDJmyz8o
— 朝日新聞前橋総局 (@asahi_gunma) May 5, 2019
首からパスみたいなものを下げて、色ごとにレーンで試食することによって性格にカウントが行われたようです。
カウントの結果は14時30分頃発表。
それまでは、ボンボンTVの方が手押し相撲などして、待っている観客の人たちを楽しませていました。
(ステージの横とかで並びながら見ている私)
巨大ペヤング、579人が試食してギネス記録を達成しました!おめでとうございます! #ペヤング #伊勢崎 #ボンボンTV pic.twitter.com/t1oKfqI8MR
— 朝日新聞前橋総局 (@asahi_gunma) May 5, 2019
そして並んでいる間に記録更新発表!
これだけの人数になると、カウントも大変だったでしょうね。
後は、3000人前のペヤングを配り終えるまで係の人と行列の人の耐久レースです。
13時前くらいに並んでから、待つこと1時間40分強くらいでしょうか。
私もやっと、大鍋の並んだ配膳の場所に辿り着きました。
2列の数人がかりで、懸命にお皿や四角いトレーに焼きそばを盛っている姿が見えます。
なんとなく鍋によって麺の色の付き方が…
列が分かれるところでなるべく色の濃い方に行きました(笑)
そしてようやく巨大ペヤングの片鱗とご対面です。
やや味が薄めで混ぜムラがあり、出来てから時間が経っているからかふかっとした食感。
でも、長時間並んで貰えたのもあって、美味しさもひとしおでした。
並んでいる人たちの中には小さい子のいる家族連れも多く、暑い中途中で泣いたりいろいろ大変そうでしたが、本当お疲れ様だなと。
14時を過ぎる頃には多少暑さも和らいで、風も涼しく感じられてきたのが救いだったかなぁ。
イベントには「入れなかったサロン」でご一緒している方もお子さんを連れてはるばるいらしていたのですが、ペヤングの試食は行列だったのもあって会えず…
でも、お子さんも楽しんでくれたようでよかったです。
ペヤングを食べた後、もう一度バスに乗って100均のあるモールにちょっと必要なものを調達に行き、駅に戻ってくる頃には大分ステージの解体も進んでいました。
大掛かりなイベントでしたが、伊勢崎市の方もまるか食品の方もお疲れ様でした!
駅前でこんなに人がいるのを見たのは初めてで、面白かったです。
またギネス更新のイベント、期待しています。