選挙権をお持ちの皆さん、こんにちは!
今日は投票日です。
大阪辺りが一番熱そうですが、他の地域もこれから数年の行方を左右する大切な一票になります。
ぜひ他人事とは思わず、投じに行ってくださいね。
もう投票には行きましたか?
期日前投票も含めて投票を済まされた方、お疲れ様でした。
票を入れた候補者が必ずしも当選するとは限りませんが、結果がどうあれ選ばれた対象を監視していく、行動を見ていく必要があります。
公約を守ろうとしているか、馬鹿なことをしていないか…
「自分は見ているぞ」という姿勢を打ち出してけん制していかなければ、おかしなことをやり始める人もいないとも限らないのです。
困ったものですね。
プレッシャーが掛かって大変だなと思われるかも知れませんが、政治家ってそういう仕事です。
どんどん圧を掛けていきましょう。
投票に行かないということは、全ての権利を失っていいという意思表示でしかない
興味がない、どうでもいいという理由で投票に行かない方もいるかも知れませんが、それは自分の将来を危ぶむ行為です。
投票しないということは、どんな政策や法案が通っても構わないという意思表示にしかならないので、仮に「来年度から収入の8割を税金で引きます」とかになっても文句が言えないなんてことに…
流石にあんまりめちゃくちゃなことにはならないと思いますが、何が起こるか分かりません。
白紙投票も扱いが微妙なところなので、出来ればそれなりに大丈夫そうな候補の名前を書いて投票しておきましょう。
国民審査…?
選挙になると、同時に辞めさせるべき裁判官を選びなさいみたいなのがあったりしますが…
※今回はありませんでした。
突然言われても訳ワカランですよね。
こういう時は全員に×を付けるといいと学びました。
そうすれば、各機関も裁判官たちもこの審査がどういう意味を持つのか、頑張ってアピールしてくれるようになるのでワケワカメではなくなるということらしいです。
みんなでワケワカメを撲滅しましょう。
そもそも、この国民審査で辞めさせられた裁判官って、いままでいないそうです。
そりゃあ、普段からつぶさに活動を見ている訳ではない一般人が評定するなんて、微妙ですよね。
任された方も戸惑うだけですし…
こんな形骸化した行事に膨大なお金が使われているの、それこそムダじゃないですか?
税金の無駄遣いにも意味不明なやり方にもノーを突きつけるには、多くの人が全員×を付けるしかないんでしょうか。
本当、バカげてますよね…