毎日微妙に収益が発生したりしなかったりするGoogleアドセンス(とはいえ最近0な日は流石にないな…?)ですが、ついつい気になってしょっちゅうホームを見に行ってしまうんですよね。
すると先日、トップに見慣れない文章が…
「お客様の住所の確認が完了していない~」とかいうやつです。
おっ、これは…
この間ミィナさんがブログで取り上げていたアレではないかな!?
タイミング的に一ヶ月ちょい先輩な感じかな…
ともあれ、最近ブログで拝見していた報せが自分のところにも来て「これか~!」ってなるの楽しいですね。
アドセンスの収益が一定を超えると発行されるPINコード
PINコードというのは、簡単に言うとGoogleアドセンスの収益が1000円以上確定になると発行される、サイト主の実在を確認するための合言葉みたいなものです。
これが手元に届き、Googleに「届いたでー」と伝えて初めて「君、ちゃんと現実に存在していたんやな…じゃあちゃんと支払いの手続きしたるで」となる訳です。
とはいえ、Googleアドセンスの支払いは8000円からなので、そこまで到達しないと支払われないのですが…その前段階の準備という訳ですね。
このままいくと、私が受け取るのは何ヶ月後になるかなぁ…その前に餓死していなければいいけど(笑)
PINコードは郵送で届きます
発行されたPINコードですが、Googleアドセンスの本拠マレーシアからエアメールで届くことになります。
その期間、2~4週間…長ッ!?
1日~何日もしないで届けてくれる国内の郵便しか知らないとびっくりしてしまう、海外郵便あるあるですね(笑)
私はアリエクとかで買い物したことがあるので、やっぱり海外からだとこれくらい掛かるんだな~という感覚。
海外からの郵送は何回か体験しましたが、まだ事故った経験はないのでとりあえず半月~ひと月ほど普通に過ごしながら待つことになります。
でもちょっと心配なのは、郵送されてくる状態だったりします…
というのも、日本のように丁寧に扱ってくれない場合もあるので、届きはしたけどものすごい状態になっていたとかありえなくもないので…
まあ、その時はその時ですかね。
GoogleアドセンスのサイトでPINコードを入力して、確認完了!
これは届いてからの作業なのでまだ先のことになりますが、PINコードが届いたらサイトの入力画面に正しく入れて、確認完了となる訳ですね。
この入力が遅れると、相手が確認できないゆえに広告配信を停止されてしまう場合もある…ということなので、届いたらシュッと入力せねばなりません。
4週間待っても届かなかった場合も、再発行して貰わなければならないので半月後くらいから無駄にポストを覗きに行きそうな気がします…(笑)
アドセンスでの収益は、これからどれくらい伸びてくれるかは分かりません。
ですが収入が途絶えようとしている自分にとってはすごく貴重なものになるとは思うので…ブログは維持していかないとなと思っています。
せめてProと独自ドメインの料金分は賄えるくらいにはなって欲しいなぁ…