意味が分かりませんね?
えーと、とりあえず「えらプロ入れなかったサロン」というのは、1月か2月くらいにえらてんさんとプロ奢さんがなんにも活動しないサロンを1ヶ月だけやるという謎企画をやって、その時えらてんさんのDM機能がバグるくらい希望者が殺到してしまったために、入れなかった人を収容するために出来たサロンだったんですね。
そしてえらプロサロンの方は予定通りなんもしないまま解散して、その解散式(打ち上げ)で「入れなかったサロン」を元祖ペヤングバーのしおさんが引き継いだ…という流れです。
【🌸急募🌸】
— しお@こもり店員(毎週日曜18時〜)とか (@shiokawam) March 23, 2019
あの伝説のオンラインサロン #えらプロサロンに入れなかったサロン 新規メンバー
応募資格 : なし🌼
参加特典 : なし🌼
募集定員 : 限定1億人まで🌼
会費 : 0円🌼
入りたい人は招待URL送ります。
ちなみに僕はこのサロンきっかけで3つ程お金もらえる仕事が増えました(これはガチ)
えらプロサロンには興味があったのですが、その頃まだブログ紐付けアカウント作ったか作ってなかったかくらいな感じだったので、完全に乗り遅れて傍観してました。
解散式の引き継ぎの流れは「なんぞw」ってなりましたが、先日しおさんがメンバーを募集しているのを見つけて、入れて貰っちゃいました。
サロンだけどサロンじゃなかった
この「入れなかったサロン」、今も結構人がいたりするのですがなかなかカオスです。
でもたまに有益な話とか聞けたりするので勉強になる~。
サロンというか、色んな人が集まるコミュニティという感じでいいんじゃないでしょうか?
インターネットサロンじゃなくてインターネットスラムと言われる…
「もの売ってもいいですよ」から感ぜられるインターネットスラム感 https://t.co/AbE4CslXar
— 星火 (@EratenMu) March 24, 2019
通称「ゴミダメサロン」から、「インターネットスラム」へと格上げされました(??) https://t.co/NjT2638pYk
— しお@こもり店員(毎週日曜18時〜)とか (@shiokawam) March 24, 2019
@各位
— しお@こもり店員(毎週日曜18時〜)とか (@shiokawam) March 25, 2019
サロンですらなくなりました
引き続き、物売りOK!勧誘OK!下世話な話OK!なインターネットスラムでお楽しみください
#えらプロサロンに入れなかったサロン https://t.co/Py6tEmncSC
気付いたらサロンですらなくなってました。
どういうことなの…
そして西成になった
えらプロサロン入れなかったサロン、インターネット西成みたいなところがある pic.twitter.com/hcBZBfS3UF
— 星火 (@EratenMu) March 25, 2019
弊オンラインサロンのこれまでの通称
— しお@こもり店員(毎週日曜18時〜)とか (@shiokawam) March 25, 2019
クソサロン
ゴミダメサロン
初期の2ちゃんねる
インターネットスラム
インターネット西成←new!!
しかしこの2日で40人くらい新規で増えた…つまり人はこういう居場所を求めている(??)
#えらプロサロンに入れなかったサロン https://t.co/ykuS6HeEv3
なるほど(?)
でも色んな人がいて、私の知らない謎な仕事やバイトなどの存在について知れたりして、世界って広いんだなぁと思いました。
というか暇だけど待機時間は何やっててもいいバイトとか、めっちゃやりたいですね…
田舎にはないのかな…
ペヤングが蔓延っている
ちょっと何言ってるか分からないと思うんですが、大分ペヤングでした。
しおさんがエデンでペヤングバーをやって、ペヤングバーが普及したみたいな感もあるので、ペヤングの聖地でもいいのかも知れない。
バンコクのエデンでペヤングバーやるってよ
【速報】4月13日(土)18:00〜23:00エデンバンコク(@EBE_Bangkok)で「ペヤングバー」開催決定しました!
— パラモ🌴4/13エデンバンコクペヤングバー開催 (@paramo3700) March 27, 2019
皆さんおいでください!!!!!#エデンバンコク#ペヤング#ペヤングサロン#インターネットスラム#えらプロサロンに入れなかったサロン pic.twitter.com/9tWqr5DN09
4月13日に、タイのバンコクにあるエデンの支店でペヤングバーが催されるそうです。
グローバル!
いきたいな、バンコク。
タイってあったかそうだし、ご飯が割と口に合う感じで気になるところではあるんですよね。
日本から出たことすらないんですけど。
主催のパラモさん、ペヤングバーに行きがてらタイのカップ麺買ってきてくれるそうなので、polcaも貼っておきます。
polcaの方はもう募集期間終わっちゃうんですけど、一応。
1泊3日でバンコク行くんで、滞在時間まる1日しかないし、ほんとにペヤングバーやってタイのカップ麺買ったら終わりかも。あとソンクランなので水を掛けられてびしょ濡れになるらしいっす。#polca #polcaおじさん#polca恩送りhttps://t.co/FjREfJxiPg #polca @polca_jp より
— パラモ🌴4/13エデンバンコクペヤングバー開催 (@paramo3700) March 27, 2019
こういうのに使うと楽しそうですよね、polca。
polcaの募集見てると変なのというか、そういうことのためにお金集めちゃうの?みたいなのもあって、あそこもスラムなのかなぁという…
病気を騙ってお金を巻き上げようという人もいるようですし、ネットの付き合いだと実情が分からない分慎重にならざるを得ないところです。
ちゃんと企画や目的があるならいいんですが、乞食行為と取られた場合、捕まる可能性がありますしね…気軽に出来る分募る側もしっかり考えなければと思いました。
自分がこういうのを使うというのは、今のところは考えられないのですが…
何か面白いものを思い付けば、企画をしたりするかも知れません。
でも、そういうものはしっかり成果やリターンを報告できないと、と思いますね、やっぱり。
話は戻って、入れなかったサロンはまだ参加募集中(だと思う)ので、面白そうだな~と思ったら入ってみるといいかもですよ。
無料ですし。
他のオンラインサロンみたいなのとは大分違うコミュニティだとは思いますが、色んな場所の空気を感じられて、参加してよかったです。