ちょっと放ってはおけないなという話をタイムライン上で見たので、微力ながら拡散の協力と呼び掛けをします。
Facebookでシェア記事見て愕然とした。
— クロサチ (@kurosachi_) March 8, 2019
下灘駅は写真映えスポットなのは知ってたけど、近くの海岸も写真映えスポットになってるようだ。
そこは私有地で船舶修理の作業場。
インスタに千と千尋のモデルになったとタグ付けされてからわんさか無断で入って写真撮ってる人多数。
所有者は迷惑している。 pic.twitter.com/CRiJm6eEuh
「千と千尋の神隠しのモデルになった」というデマが流れて、下灘駅近くの海岸にある船舶修理場に人が押し寄せ、そこを生活や仕事の場にしている人たちが困っているとのことです。
私有地に勝手に船を引き上げるための線路を踏まれ、注意をしても逆切れされ、ゴミを放置され…とんでもない迷惑集団ですよね。
だからインスタ蠅とか、よくない言葉で罵られてしまうんでしょう。
勝手に人の敷地に入ると、不法侵入として捕まります。
ゴミを捨てたりそこにあるものを壊したりすれば、また別の法にも引っ掛かるでしょう。
Twitterをされている方は、元のツイートを拡散して頂けましたら幸いです。
こんな状態では、ここを暮らしの場にしている方々は安心して過ごせませんから…
たまたまTLに流れてきてましたがこれはひどいですね… pic.twitter.com/32oUnFBGMD
— なっち (@c6h5nh3) March 9, 2019
どうやら多くの人が勝手に侵入して、写真を撮っているようです。
しかしこの写真を見ても、レールは海底に沿って沈んでいるし目の前はテトラポット。
「千と千尋」のあの場面とは、似ても似つきません。
修理場の方々は立て札などを立てて注意を促していますが、それでも入ってきてしまう人もいるようです。
どうしてこんなデマが流れたのか、そこにどんな施設があるのか考えなかったのか(見えなかったのか)何も考えていないのか…悲しくなってしまいますね。
海上を走る電車、本当のモデルはこれだ
また「千と千尋」の海上を走る電車の、本当のモデルとなった写真や資料を上げておられる方もいました。
これを見た人が私有地に入らなくなることを願います。
— 名鉄常滑線レトロ3兄弟(大野町・西ノ口・蒲池) (@Tokonameouen555) March 9, 2019
すこし騒がしくしてしまい、すみませんでした。
この写真と画像を比較すれば、一目瞭然ですね。
千と千尋のワンシーンに登場した電車と線路は、もう存在しないものなんです。
勝手にそれっぽい場所を見つけたからって、所有者の許可なく立ち入って写真を撮ったり仕事の道具を踏んづけたりしたらいけないと、ある程度の年齢になれば子供だって分かる筈です。
それなのに、勝手に入って写真を撮ったり、ゴミを捨てていく大人たち…分別がなくて、あまりにも恥ずかしすぎます。
ここに住み、働く人々の日常がこれ以上脅かされることのないよう、切に願います。
そういえば、こんなこともあったなと…
最近神社仏閣巡りといいますか、御朱印集めなどでそういった施設を回るのが、若い人の間でも人気になっています。
そんな人たちが、ふと住宅街の中に見つけた小さな神社にお参りして(しようとして)そこの所有者さんに迷惑を掛けてしまったという話をちらほら聞きました。
ごく小さな神社や何かを奉ってあるところは、一般公開されている訳でもなく、お参りはご遠慮くださいと書いてあるところもあります。
お参りは誰が行っても大丈夫なような有名な場所か、少なくとも事前に調べられるところだけにしましょう。
もしたまたま見つけた施設でお参りしていいか悪いか分からなければ、そこの人に聞けばいいのです。
(確認できる相手がいなければ、その時点で諦めましょう)
私も2年ほど前に奈良に行った時、結構住宅街の合間に小規模のお寺がちらほらある通りに入って何件かお参りさせて貰ったのですが、その時もそこの僧侶らしき方に声を掛けてからでしたね。
この時は皆さん快く応じてくださって、安心しました。
聖地を汚して平気なの?
やっぱりね、神社仏閣にしろ何かの作品に出てきた場所(今回のケースは間違いでしたが)って、いわゆる「聖地」じゃないですか。
なのにどうして今回のように、持ち主の方たちに迷惑を掛けるような真似をするのか、物理的にも精神的にも汚すようなことをするのか、この人たちには良識ってものはないのかなと残念な気分になってしまいます。
もう少しさ、敬意を持てないんですかね?
その場所や、そこに住む人々に。
今回はデマが広まってしまったことと、それによって迷惑な人たちが押し掛けたことで、この土地の方々は二重に災難に遭っています。
考えてもみてくださいよ。
もし自分の家や仕事場に「ここがあの作品の聖地だぞー!」って土足で踏み込んでくる集団がいたら。
家ではくつろげないし、仕事場も滅茶苦茶でしょ。
そういうことをしてるんですよ。
まず勝手に入って行く時点で既にダメですけど、よしんば許可を得たとしても何をやってもいい訳じゃない。
自分ちでならだらしなくしていてもいいでしょうけど…
よそ様ではお行儀よくしましょうよ、出来るだけ。