まあ、そろそろバレンタインですよね…というかもう明日やんけ!
となったので、ひとつチョコの話題でエントリーしておかなきゃなと思いましてのコレでございます。
時期的にこういうの書いとこうかな~と思ってたらもう直前になっていたので、巻きでいきますよ!
今回ピックアップするチョコレート及びチョコレート菓子ですが、今までに自分が食べたものの中で「美味しかったと思ったもの」「基本的にはいつでも買えるもの」を基準におすすめのチョコをチョイスしています。
めっちゃおいしかったけど、どこそこ限定とか高級なやつだと、なかなか食べられないですからね。
そんな訳で、いってみましょう。
- 有楽製菓 チョコケーキ
- 業務スーパーのチョコババロア
- 業務スーパーのベルギー直輸入ミルクチョコレート
- ブルボン ストロベリーラッシュ
- フルタ 生クリームチョコレート
- 番外編・ブルボン ふんわりバームホワイト
- 終わりに
有楽製菓 チョコケーキ
2枚入り50円(消費税の関係で多少違うかも)のアレです。
駄菓子系に入るのかな?
コンビニやドラッグストアとかでも見ますね。
以前ミニストップのソフトクリームやパフェ系の商品が200円単位に満たない時に、金額を合わせるのに買ったりしていました。
子供の頃から変わらない、安心の味。
たまに無性に食べたくなります。
業務スーパーのチョコババロア
ついにこいつを開封!
— うち あや (@uuuuuchiayaaaan) February 12, 2019
まぁまあ美味しい😙
甘すぎないから生クリームトッピング〜👍#業務スーパー #チョコババロア pic.twitter.com/DI2sL9BbRW
話題の業務スーパーの牛乳パック型スイーツは色々出てますが、試してみると中には微妙なものもあるところでこちらは鉄板の美味しさです。
濃厚でプルプルしてます。
そこまで甘すぎないのもいいですね。お好みでトッピングとかしてもいいし…
そのままでも美味しいし、溶かして型に入れたりホットミルクを混ぜてドリンクにしたり、凍らせたりしても美味しい、使い勝手のいいところもなかなかニクい奴でした。
業務スーパーのベルギー直輸入ミルクチョコレート
あと私がぶち割って食べた板チョコ業務スーパーで売られてるこのミルクチョコなんですけど、これめっちゃ濃厚で美味しくて何よりずっしりしてて食べ応え凄いんでオススメです。一切れで満足感ある。これ食べ始めてから国産の板チョコ薄すぎて物足りないレベル。 pic.twitter.com/aoQXjuKTPZ
— じょー🌟38w (@joe_1125) November 27, 2018
流石ベルギーチョコ、本場の味は違うぜ…みたいな濃厚なチョコレートの味が堪能できるミルクチョコレートです。
というか、確か200gで225円とかそんな感じだった筈…やっす…
下手にその辺のチョコレートを買うよりお得な上美味しいって、もう買うしかないでしょって感じでした。
このツイート主さんのように、1回に一切れで充分です…ってなるので、一個買っておけば大分もちますしね。
個人的には一切れ折ったらフォークか何かでガッと叩くなりして、予め一口大にしておくのをおすすめします。
基本的にネット見ながら片手間に食べるとかなので、溶けて手にくっ付いちゃうとね…面倒だし。
あと、業務スーパーには幻の貝殻型チョコ(シーシェルっていう名前らしい)もあるんですが、あれもめちゃくちゃ美味しいので見つけたら即確保しておくと幸せになれると思います。
なかなか見ないと思ったら、貝殻チョコも秋冬限定だったそうで…
ブルボン ストロベリーラッシュ
一時ネットで「パッケージデザインがダサい」と話題になっていましたが、地元のスーパーで現物を見た時、言われてたほどダサくはないな…?と思いました。
あと、中身が圧倒的に美味しいのでどうでもよくなります。
フリーズドライの苺チップがたっぷり入った苺フレーバーのチョコレート、しかもお菓子メーカーの老舗ですから美味しくない筈がなかったのだ…
苺チョコが食べたくなったら、これですね。
フルタ 生クリームチョコレート
これを始めて食べたのはほんの3年くらい前だったんですが、めちゃくちゃウマッ…!となるチョコレートでした。
もっと早く出会いたかった…
とにかく一口チョコの中ではイチオシです。
ミルクチョコレートの中に、柔らかめの生クリーム感のあるチョコが入っています。
一口分とすると私にはちょっと大きくて、半分に割って口に入れておくのが丁度いいくらいの大きさです。
これも地元のスーパーで大きいパックを売っていたんですが、最近見掛けない…
ドラッグストアに普通サイズ?があったので、そちらで手を打とうという感じ。
小さいパックもラインナップとしてありますが、すぐなくなっちゃうしコスパ的には大袋の方がいいです。
フルタさんは、フルタンのCMとかでたまにトンチキなものを流していてなんぞ?ってなりますが、お菓子のラインナップは信頼性高いですよね…
番外編・ブルボン ふんわりバームホワイト
秋冬限定の商品なので番外編として挙げますが、これめっちゃ好きなんですよ…
出会いは当時の仕事帰りのミニストップだったんですが、元々ホワイトチョコ好きでバウムクーヘンはそこそこ(モノによる)みたいな感じだった私の認識を変えた一品でした。
春先になると置かなくなってしまうので、すごく残念だった思い出。
何年かしたら一口サイズのふんわりチョコバームホワイトも出たので、こちらもお世話になりましたね。
ただ、量的にはいくつでも食べられちゃうこちらより、1本のふんわりバームの方が丁度いいなと思ってます(個人の感覚的に)
普通のチョコの方はまあ、美味しいけどそんなにめちゃくちゃ食べたいって訳でもないので、ホワイトの方を通年で売って欲しい…
終わりに
チョコレートと他のものの組み合わせって、奥が深いなぁと思います。
「これ食べたことある!」とか「よく見掛けるけど食べたことない」というチョコ菓子もあったかと思いますが、このレビューを見て気になったら是非食べてみてください。
私にとっての生クリームチョコやふんわりバームホワイトみたいに、新しい世界と出会えるかも知れません。