もう先月の話なのですが、東京の方の友人たちと映画刀剣乱舞を一緒に観たり、大展覧会に行ったりした日のこと。
すぐ帰るのも惜しくて、ファミレスで映画の内容について話をしたりと盛り上がっている間に大分遅い時間になっていました。
他の子たちは近場だけど、私は遅くなると電車がありません。
なので、そうなった時はネットカフェで一夜明かそうと決めてました。
この年になったせいか、みんな他所へ行ってしまって地元にはすぐ会えるような友達がいないですし(元々少ないですが…)こうして複数人で話せる機会ってないので。
そんな訳で始めは行ったことのない、でも評価のよかったところへ行ってみようと思ったのですが、以前にもちょろっと書いたんですがその時マイナンバーカードしかなくてそれでは身分証明にならないと門前払いを食らい、結局よく利用している快活クラブに行きました。
お店によっては女性エリアもあるし、大体どこでも過ごし易いイメージがあります。
で、数日前にネットニュースサイトの記事がタイムラインに回ってきて、快活クラブでのモーニング食べ放題の話題だったので「この前行った時あったぞ」ということで、今回はそのレポートです。
利用した店舗
今回行ったのはこちら。
快活CULB 上野広小路店
こちらは女性エリアがあります。
女性エリアは池袋店の方が充実しているかも知れませんが、こちらも安心して過ごせるのがいいですね。
大体始発が始まるまで過ごす・寝るのがメインなので漫画などはあまりチェックしていないのですが、上下階合わせると結構冊数はありそうでした。
土曜の夜は、やっぱり結構埋まってます
土曜の夜遅くという時間が時間だったので、女性エリアで入れるブースは残りひとつという盛況ぶり。
ギリギリだったけど、助かりました。
本当はフラットシートがよかったんですが、リクライニングでも入れただけよかった。
時間も遅いので、ドリンクバーでちょっと飲み物を調達して寝る支度をして、早々に就寝。
朝は身支度もあるしで5時半少し前くらいに起床しました。
お店に行く前は「モーニングどうしようかな、食べていこうかな。それとも早く電車に乗って帰ろうかな」と考えていたのですが、ブースに入った時モーニングが食べ放題仕様に変わっていることを知って、この時点でこれは試してみたいな…という方向に傾いてました。
何かの時、話の種になるかも知れないし…(そして記事にしました)
いざ、快活CULBのモーニング食べ放題
そしていよいよ朝6時。
モーニングタイムがやって参りました。
場所が分からないので、フロントに聞きに行きます。
上野広小路店の場合は、受付のある7階からワンフロア上がった8階、奥の階段側にあります。
トレーに入ったパンと山盛りのポテト、お皿などの食器類、バターとケチャップなどがあります。
トーストはオードソックスな2枚焼き用のトースターが2台あり、セルフで焼く仕様。
沢山食べたい人も好きなだけ食べられますね。
私はこの厚み(6枚切りくらいの厚さかな?)なら1枚で充分かなという感じだったので、1枚焼いて、フライドポテトが美味しかった記憶があるのでそちらをちょっと多めに…
こんな感じになりました。
ちょっとケチャップが多かったですね…
ポテトにケチャップ付けて食べるのが好きなんですが、こちらのフライドポテトはカリッとしていて味が付いているタイプだったので、そんなにケチャップは必要ない感じでした。
久しぶりですっかり感覚を忘れています。
私が行った時は先客は2人くらいだったのですが、パンを焼いている間に何人か来てましたね。
パンやポテトの減り具合からして、結構6時丁度を狙って来ている人も多いのかな?と思いました。
そしてポテトはやっぱり揚げたてが美味しかったので、6時丁度を狙うか新しいものが出てくるタイミングを窺った方が温かいものが食べられそうです。
補充がいつされるのかが、ちょっと測りにくくて難しそうですが…
10時半までの間に余裕がある方は、読書やネットでのんびり待つのもいいかも知れません。
快活クラブを利用する時、丁度時間が合えばお得に朝ごはんが食べられてお得ですね。
遠くに足を伸ばして、帰る手段がない時にこういうお店があるとすごく助かります。
遠出する時は、日帰りの予定でも付近のネットカフェなど24時間やっていて夜間を安全に過ごせるところもチェックしておくと、もしもの時に役に立つと思います。
無料モーニング食べ放題 関連情報
快活CULBの無料モーニングは朝6時から10時30分。
食べ放題実施店は、まだ限られています。
対象店舗はこちらをご確認ください。
余談・上野の朝
モーニングを食べて、結局予定より結構ゆっくりしてしまったのですが、電車に乗って田舎へ帰るためにお店を出まして…
最寄りの駅に行ってしまってもよかったのですが、この日はなんとなく気分で朝の人気の少ない休日の街を歩いて上野駅まで歩いてみました。
日曜の朝というのもあってか、大分静かでしたね。
せっかくだからとアメ横を通って行ったのですが、こんなに静かなアメ横は初めてでした。
私の他には、大きいトランクを転がしている人たちくらいしか人通りもありません。
駅が近付いてきてやっと、魚屋さんらしきお店の人が何か準備をしているらしいところを見掛けたくらいで。
たまにこういう、普段はしないことをすると色々違う風景を見られたり新しい発見があって楽しいですね。
気分も少し晴れて、長い電車の岐路も無事に帰れました。