ブログ関連
先月のアクセス数やらアドセンスの成果を見て。前の月よりちょっとはいいかなとは思うんですが、頑張って記事を更新している割には全然だな、という感じです。 まぁ確かに、Googleが頼りなくなってしまったのもあるんですが、記事の内容が人に興味を持たれな…
「今月のPVが100を突破しました」はてなブログをやっていると、毎月の頭に当たり前のように届くこの通知。今ではもう慣れたものだし、一日目で達成するのもそう苦ではない数字ですが、ブログを開設して最初の頃は、100PVというのもある種の壁だったなぁと思…
今日から3月。早いものですね。私はあまり動けず、寝ている間に月日が過ぎてしまったように思います。(ブログの更新はしていましたが)お天気がいい日の日中は、少し暖かくなってきたかな?という日がちらほら見えますね。寒いのは、夏の暑さほど苦手では…
はてなブログのトップで、ブログで結婚相手を募集している方の記事がピックアップされていました。 ta-nishi.hatenablog.com これ「面白いな」「いいな」と思ったので、応援の意味も込めての記事です。 ブログ主のたにしさんは、10年ほど前に結婚を視野に入…
もうタイトルでほぼ言い切っちゃってるんですが、更新を再開してから少し経った今、ブログの一日あたりのアクセス数が少しずつ増えてきています。(とはいえ、一日で何千何万というアクセスがあるブログだったら、それも微々たるものなんですが) 再開当初は…
先日、久しぶりに自分のブログの管理画面に入って、アクセスを見た時思ったんですよね。 えっ、この記事が一番読まれてるの!?と… www.arafoneet.com 私としては、かなり意外でしたね~。それだけ今でもDMで挨拶がくることが多いのかな。該当記事でも書いた…
”ブログはオワコン” 私がこのブログを始めた頃にも、そんな話は流れていました。 ですが、どうでしょう?SNS全盛の時代にありながらも、ブログをやっている人はまだまだ沢山います。津々浦々様々な内容、テーマ、個性的で面白いブログだけでも把握しきれない…
約1週間ぶりの更新になります~。 いや~、先週はバイト的な手伝いにエデン神田のバーテンにと、家を離れて数日過ごしたのですが、記事のストックが3~4日分しかなかったのでちょうど帰りの日の分は書かなければない状態で… でも結局、久し振りの労働(重い…
久々にGoogleアドセンスで失敗談ができたので、逞しく記事にしちゃいます。 Googleアドセンス登録時に、はてなブログだとURLの最後に「/(スラッシュ)」を入れないとアドセンス側がブログを確認できない状態になってしまう…というつまづき以来でしょうか。 …
若い方がバリューがあると思ってる? 最近、ネット詐欺集団の中で自称18歳のアカウントが出てきて警戒している人たちに弄られてるな~と思っていたのですが、もっとホットなのが中学生だった、という話。 件の集団界隈の人たちに混ざって、何も知らない人た…
はてなブログの記事は投稿後、すぐにGoogleにインデックス登録されないので云々~というのは一応小耳に挟んではいたのですが、つい最近自分で登録のリクエストを出し始めて「なるほど、こういう感じなのか」という手応えを持てたので、情報共有も兼ねて記事…
初めての投稿から185日…気付けばブログを始めてから半年が過ぎていました。 早いものですね。 あの頃は会社をクビになって自由の身になった勢いと、これからやっていけるのかな? 死んだ方がいいのかな、いつ死のうか…と不安や苦しい思いを抱えながら、書き…
昨日、特に意図せず悲しみのツイートをしたら、自分としてはあり得ないくらいRTといいねを貰ってしまったので驚いてしまいました。 別に何も狙ってなかったのに… ここは「何気ないツイートがバズった時、どうなったか」というのも含めて、体験談をエントリー…
以前プチ流行した(今もたまにやってる人いますけど、ネタなのか本気なのか…) 「炎上覚悟で言いますが」ではないですが、 つまらないブログって本当につまんないですよね。 ご本人は読んで欲しくて一生懸命宣伝したりしているようですが、見てみると箸にも…
先月終盤にGoogleアドセンスの関連コンテンツが解放されていた! という記事を書いて早々ですが、先月のアクセス数やらを振り返るエントリーになります。 www.arafoneet.com そしてこちらの記事では www.arafoneet.com この頃は収益に関しても前の月の1.5倍…
実は数日前から置いてみたのですが、このブログもようやくGoogleアドセンスの「関連コンテンツ」が使用できるようになりました。 特に何か連絡があったとかではなく、ふと「広告ユニット」の作成画面を見た時に、表示されていたのですが。 結構憧れだった、…
Googleの検索やアドセンスに関することついては時々記事にしていますが、前回の記事を書いた時 www.arafoneet.com からGWが過ぎた後も、少額ですがコンスタントに収益が入ってくるようになっています。 それでもまだ、たまに数円とかの日もあるんですけどね…
フリーのイラスト素材などを探していると、たまに拡張子がaiのファイル形式(○○.aiなど)で配布されていることがありますよね。 様々なシルエットを扱っている「シルエットデザイン」さんなどでもこの形式なのですが、あまり画像を扱ったことがない人にとっ…
今回の件は記事を書くかどうか悩んだのですが、これを切欠に周辺のことを色々と考えていて、やっぱり自分の生き方を見つめていくには割と必要なこともあるよなぁ…と思ったので、形にしました。 さて、話題は最近噴き上がっているマナブさんという方が出され…
ブログを始めて、3ヶ月か4ヶ月継続しているとアクセスが上がる! という感じの話を、様々なブログを渡っていると見掛けることがあります。 始めのうちは「本当にそうなのかな~」と半信半疑に思いつつも、はてなブログ関係からのアクセス頼りで書いてきたこ…
本日、ブログからリンクしているメールフォームにこんなメッセージが舞い込んできました。 送信者は「株式会社コンクエストマーケティング」とあります。 メッセージ欄を見ると… いつも、活躍拝見させて頂いております。 突然のご連絡申し訳ありません。 株…
日々Twitterを眺めていると、色々なことが起こっています。 あちこちで悶着が起きていたり、何回も言葉を変えて色んな人たちが呟いている自己啓発みたいな内容やら、頻発されるフォローRT祭りやら。 四六時中見ている訳ではないので、勿論見逃している部分も…
ちょっと前のこと。 最近、読者登録の数全然動かないな~と思っていた頃がありました。 読者登録しなくてもブログは読めますし、人数が増えたからと言って全員が毎日見にきてくれるとかではないので、そこまで気にしなくてもいいものではあるのですが。 やっ…
なにやら今朝、夢の中でもブログを書いてました(笑) いつもブログを書くのが当たり前になったからなのか、面白いなぁ… 最近はしょぼ喫本の感想をしょぼ喫さんや北尾さんのアカウントでRTして貰えたり、俄かにTwitterからの注目も集まったかなと思っていた…
ブロガーという言葉が好きじゃない。 以前も書きましたが、私はブロガーという言葉と、自分がそう呼ばれるのは好きじゃないなって思っていました。 それはなぜかと言うと、先人たちが巷に悪いイメージを植え付けてしまったからなのでかも知れません。 (Twit…
毎日微妙に収益が発生したりしなかったりするGoogleアドセンス(とはいえ最近0な日は流石にないな…?)ですが、ついつい気になってしょっちゅうホームを見に行ってしまうんですよね。 すると先日、トップに見慣れない文章が… 「お客様の住所の確認が完了して…
最近記事のタイトル短くなってない? そんでもってまた長くなってない? みたいな感じなんですけど、ごくシンプルにしよう+脳が疲れていたという相乗効果みたいな部分もあったのでSEO的にどんな効果があったとか全く読み取れませんでした。 ドメインパワー…
3月12日か13日くらいにGoogleのコアアルゴリズムがアップデートされたらしいと聞いたのは、それからちょっと経った後でした。 というのも、うちのブログはあまりアクセスに変動がなくて… 大体いつも通りだったので気付かなかったんですね。 元々1月終盤に独…
このブログと紐付けしたTwitterアカウント(@mio_tsuku)ですが、正直活動する場所間違ったかな…と思うくらいうんざりしているところがあります。 フォロワー増やしに必死になって、インフルエンサーというものになりたい人が多すぎるようで、そういうツイー…
突然ですがお●前.c○mのDMがうるさすぎて、全部迷惑メールにぶっ込みたいmioです。 これは、いつかネタにした時に出そうと思っていたある日(2/11はひとつ前の日なので、撮ったのは2/12の午後ですね…)のスクリーンショットなのですが… IDを登録してそのドメ…