本来はnoteで書いていたのですが、ある程度の長さになったのでこれは自分のブログに残しておいた方がいいなと思ったのでこちらに投稿します。 トレパク冤罪事件 とある作品のファンコミュニティで、二次創作のイラストにトレパク(ようするになぞって複製し…
何やかやしているうちに、もう5月になっていました。ゴールデンウィーク真っ只中ですが、今日は生憎のお天気。GW中にお出掛けの予定を立てていた方には、ちょっと残念かも知れませんね。私は調子が良かったら、4月の末に藤を見に行きたいなと思っていたので…
しばらくブログから離れてみた。単純に起きていられない日が続いたりしたのもあるけれど、様々なことを上手く言葉にできなかったから、記事も書けなかった。この記事も予約投稿だ。 数日ブログから離れて、戻って来てみると。多かれ少なかれ、日毎に差違はあ…
アラフォーでブログを始めて、もう40代。世間では「不惑」とも呼ばれる40代ですが、私はこれまでも、今も、人生に迷いまくっています。 と、なぜそんな話をしているかというと blog.hatenablog.com こちらの記事に目を通したからです。中身は40代をテーマに…
最近TVのニュースでも取り上げられているらしい、尼崎の高校でのいじめ問題。いじめっていうか犯罪ですし、いじめという言葉で罪状を軽くしたくはないのですが、他にいい言葉がないという…… Youtuberをされている方(無課金さん)のスペースに、たまたまいじ…
先月のアクセス数やらアドセンスの成果を見て。前の月よりちょっとはいいかなとは思うんですが、頑張って記事を更新している割には全然だな、という感じです。 まぁ確かに、Googleが頼りなくなってしまったのもあるんですが、記事の内容が人に興味を持たれな…
4月1日、エイプリルフールですね。 私からは特に嘘はつかないですが、この日を迎えるといつも思うことがあります。 色んなコンテンツがエイプリルフール企画をやりすぎて、1日じゃ楽しみきれないよ、と。 大抵平日だし、大多数の平日働いてる方は勿論のこと…
最近人から聞いた話で、「流石にこれはゆゆしき事態だな」と思ったので書くのですが、最近のGoogleは大分おかしい方向にいっているみたいですね。私も調べたいことがあって検索をしたのに、結果が胡乱なものだったり本当に欲しい情報に辿り着けなかったこと…
今週のお題「デスクまわり」 片付けるのが苦手です。机の周りには、いつもいろんなものが山盛りになってしまいます。 子供の頃から、部屋の掃除や片付けが苦手だったんですよね。外で働いていた時の仕事場は、きちんと整理整頓して掃除していましたけど。プ…
「映画刀剣乱舞-継承-」、略して「映らぶ」の公開から3年経ちまして、なんと今になって続編(?)「映画刀剣乱舞-黎明-」の製作が発表されましたね。 ◤ ̄ ̄『#映画刀剣乱舞-黎明-』 __◢前作『映画刀剣乱舞-継承-』から3年。第二弾となる『映画刀剣乱舞-黎…
米アカデミー賞会場で、プレゼンターのクリス・ロックさんが、ジェイダ・ピンケット・スミスさんの髪型(長年脱毛症に悩まされ、短髪にしている)を侮辱したことで、夫のウィル・スミスさんがビンタをお見舞いしたというのが話題になっていました。 米アカデ…
ウクライナのゼレンスキー大統領が、各国に対して行った演説は、その国その国に合った内容で感心した方も多いようでした。私も同時通訳の映像を見て「上手いなぁ」と思ったものです。中にはこんな意見もありましたが ゼレンスキー大統領が各国にリモート行脚…
【今後の予定公開】4月の今後の予定を公開いたします。詳細および4月以降の予定は改めてお知らせしてまいります。引き続き『刀剣乱舞-ONLINE-』をよろしくお願いいたします。#刀剣乱舞 #とうらぶ pic.twitter.com/ae3GQyxALY — 刀剣乱舞-ONLINE-【運営】 (@T…
最終回、読みました。読む前は「本当にこれでハッピーな終わり方になるのかな」「あと1話でどうやって締めるのかな」 とか、 「下巻の書影が仲直りリボンを結んだまりなちゃん(上巻のしずかちゃんと対になっている)だから、なんとかなるのかな」と思いなが…
15話で完結じゃなかった。次回が最終回ですね… 今回も普通にネタバレありの感想になります。よろしくお願いします。 shonenjumpplus.com SNSでセンセーショナルな話題をかっさらっていった「タコピーの原罪」、タコピーが過去の記憶を取り戻し、とうとう戻れ…
現在、間を置きながら序盤・中盤・終盤にわたって開催中のイベント「対大侵寇強化プログラム」を開催中の刀剣乱舞ですが、3月22日の夜(21時)になって、突然の更新がありました。 突然の更新だったので、丁度ゲームをやっていた人も、Twitterでの公式アカウ…
最近、また少しずつブログを読者登録してくださる方が増えてきて、嬉しく思います。有り難いと思っている反面、申し訳ないのですが。もし読者登録によって「自分のブログも読みにきて欲しい」と思われている方には、お応えすることができません。 ADHDのせい…
まほやくの第2部が配信されたとのことで、久しぶりにログインして読んできました。 そんな訳で感想なのですが、かなり厳しいことを書いているので、マイナスな意見はちょっと…という方はこの記事をご覧になるのをやめた方がいいと思います。 (ちなみに私は…
俳優で元カリフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツェネッガーさんのロシアの人々への言葉が、拡散されてきました。 シュワちゃんがロシアの親愛なる友人達へという動画を投稿。ロシア人へのリスペクトを込めた上で「政府の言う事に騙されるな」「反戦を…
先日、東京ドームで行われたワクチン集団接種で、いわゆる「反ワク」の人たちが入り口を占拠して警察に追い払われたという事件がありましたね。 news.yahoo.co.jp いや、なんで逮捕しなかったんだろ?もうこれ犯罪ですよね。 それにしても……「ワクチンを打っ…
はてなブログのトップ(以下略) 今日はこちらの記事。 kasasora.hatenablog.com 「コンテンツ系のオタクはそうじゃない人のことを見下す」という部分を見て、そうなのかぁ、と素直に思っちゃいました。私は確かにオタクな方だけど、特に趣味がない人のこと…
この記事は備忘録に近いものですが、書き残しておきます。 2022年3月16日の水曜日、午後23時36分ごろ、大きな地震がありました。私の住んでいる辺りは割と地盤が強いのか、周囲で地震があってもそこまで揺れないことが多いのですが、今回はかなり大きい・長…
少し前に書き始めて、着地点が見えずに放っておいた記事ですが、最近の情勢の変化もあり、こういう形になりました。 日本人という民族、そんなに遠くない将来にいなくなるのではないかなと時々思ったりします。 少子化、ネットで誰かが産めと言っても産むな…
はてなブログのトップで(以下略) 先日見に行った時は、なにやらお笑いのネタみたいな記事があって、何故かそれに惹かれて見に行ったら何が面白いのか、どこが笑いどころなのか分からない珍妙な小話を読む羽目になって「なんじゃこりゃ…?」と思いながらそ…
「私の辛さを誰もわかってくれない」 苦しい時、悲しい時、そんな風に思う事もあると思います。自分の気持ちを他の人に理解して貰えない、そうした思いからくる孤独感。こういった心境に陥ってしまうと、なかなか元には戻れなくて辛いですよね。 結局自分自…
せっかく暖かくなってきたのに、私の方はなんだかダメな日々が続いています。目が覚めても起き上がれなくて、ずっと横になっていると余計にだるくなって。それでも何の意欲も湧かないし、結局何もできない。家は荒れていくし、洗い物も溜まったまま。なんと…
ジャンプ+で「タコピーの原罪」最新話となる14話が公開されました。 shonenjumpplus.com 前回ラストで、記憶を取り戻して悩めるタコピーの前に東くんが現れた後の、続きですね。タコピーは素直に自らの体験を話すものの、訳わからんという反応をされてしま…
人気小説「キノの旅」シリーズが舞台化ということで、私は「へぇ~」と思って見ていたのですが、こんなツイートが。 キノの旅は初代キノ(成人男性)が2代目キノ(未成年女の子・本名が花の名前)を守る為に死んで、初代キノの形見のコートとモトラドと名前を受…
はてなブログのトップで紹介されている記事で、気になったものに言及するシリーズ。 今日はこちらの記事。 davitrice.hatenadiary.jp 確かに、女性は社会的に不利益を被ってることを証明し易いけど、男性は難しい部分があるよなぁ。なんて思ったのですが、そ…
ここ数日、とても眠いです。寝ても寝ても眠い。 少し前に、あまり眠れなくなってしまった時期とは、逆になってしまっています。 www.arafoneet.com 眠りに入る時は導入剤があるので、今現在は眠れない場合の方が少なくいられるのですが、問題は朝になってか…